皮膚病理道場あどばんすと2025秋 開催及び募集開始のお知らせ

2025.07.15

お知らせ

皮膚病理あどばんすと2025秋 の開催案内をいたします。
本会は,日本皮膚病理組織学会と日本皮膚科学会の共催で年に2回
開催される、やや中級者向けの講習会です。2名の先生にテーマを
絞って講演いただき、各演者の講演後にはバーチャルスライドを
閲覧する自習時間を設けます。
演者やチューターが巡回しますので、わからないことを
どんどん質問してしまいましょう。会の前日夜には宴会もあります。
そしてこれを機会に、皮膚病理に興味を持つ者同士お知り合いに
なりましょう。冊子(いざないの書)を作成しますので、自己紹介の
作成をお願いします(詳細は参加決定後ご連絡します)。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

【日時】2025年11月9日(日)9:00-13:00
【会場】大阪公立大学病院 5階 講堂
    〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目5−7
【対象】皮膚病理の初心者~中級者(診療科や年数を問いません)
【定員】50人(先着順)
【参加費】2000円
【参加方法】下記のGoogle フォームURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/qrCRosLfyi4NZtdZA
【講演】
講演1 『角層のforensic scientist』
山本明美 先生(旭川医科大学皮膚科名誉教授)
講演2 『どこからどこまで血管肉腫?臨床・病理診断・悪性度の境界を探る』
一木稔生 先生(九州大学大学院医学研究院 皮膚科学分野)
【チューター(予定)】
高井利浩(兵庫県立がんセンター)
浅井 純(京都府立医科大学)
古賀佳織(福岡大学)
田中麻衣子(県立広島病院)
藤田靖幸(旭川医科大学)

お問い合わせ

日本皮膚病理組織学会へのお問合せはこちらまで

お問い合わせフォーム